股切り雀と腕切り雀

舌切り雀に続く第2弾・第3弾は腕切り雀と股切り雀です。

まず股切り雀。一体いつからあったのか良く思い出せないのだけど(10年前にはあったと思うけど、20年前にあったかどうか。。。)、左の内股のかなり股間に近いところに、皮膚の表面がとびでたようなものが出来ていました。説明が難しいので写真を見てもらうのが一番早いのだけど、良性とはいえ腫瘍の写真なぞあまり見ていて気持ちのいいものとも思えないので、見たい人だけ見られるよう写真の画像にリンクを張っておきます。細かく複雑な襞のあるぶよぶよしたものが、細い茎のようなもので足本体と接続しています。
10年前はもっと小さかったような気がするのだけど、最近は何となく大きくなってきていて、挟まれて引っ張られたりすると痛いし、これからもどんどん大きくなったらと思うと、あまり気分は良くありません。
というわけで、切除してもらえないかと思って某大病院に行ってきました。

診断は、「軟性線維腫」。良性の腫瘍で、手術で簡単に切除できるとのこと。
早速一週間後に予約を入れました。

ついでといってはなんですが、腕きり雀もやることにしました。
こちらもまた、だいぶ以前の話になりますが、左上腕部(肘関節のちょっと上)の皮膚の内側が腫れている感覚がありました。
何となく大きな吹き出物のように脂肪がたまっているような感じだったのですが、押したりつまんだりしているうちに、だんだん固くなってきたんですよね。写真はこちら
病院でこちらも見てもらったら、おそらく「石灰化上皮腫」であろうとのこと。こちらも手術で切除できるとのことなので、股切り雀と一緒にやってもらうことにしました。

ということで今日、股切り雀と腕切り雀をやってきました。
最初に処置室で患部の写真を撮った後、手術室に。
股切り雀は股間に近く、パンツが邪魔だということで脱ぐ羽目に。腰にタオルを巻いて手術台に仰向けになりました。
最初は腕きり雀。こちらは表面の黒ずんで見えている部分よりもかなり大きなものが皮膚の下にあるため、少々時間がかかりました。一方、股切り雀は茎状の部分をぶった切るだけなのであっというまに終了。
最初の麻酔がちょっとチクッと痛いだけで、あとは滞りなく進行しました。

終了後、病理検査に出す切り取った腫瘍を見せてくれました。
腕切り雀はゴム手袋を借りて触らせてもらいました。奥の方の石灰化している部分は果物の種のように固いです。上の黒ずんだ部分が切り取った皮膚の表面。それに比べると腫瘍本体はずいぶん大きいことがわかります。
股切り雀はまあ、見慣れたものだったので、「ああちょんぎられちゃったかー」という感じ。
「これが今生の別れ」とか言ったら、医者は笑ってました。

舌切り雀のときのように麻酔が切れたあと痛まなければいいなあ。なんとなく大丈夫っぽいけど。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*