復刊ドットコムにで復刊成った「基礎トランジスタ・アンプ設計法」、昨日手元に届きました。
何度も書いているような気がしますが、半導体アンプの設計についてこれだけまとまった形で詳細に掘り下げて解説したものは他ではあまり見たことがありません。最初の2章には基本的な考え方が凝縮して記述されていますし、残りの章では具体的な応用事例としてイコライザ・アンプとMCヘッドアンプとパワーアンプについて詳述してあります。そういう意味では非常に貴重な本ですし、復刊の意味も大いにあったかと思います。
一方、多少注意したほうがよいこともあるかと思います。
・全くの文系ど素人(って私のことですが)が最初に読むにはちょっとハードな本だと思います。私も最初読んだときは歯ごたえがありすぎて挫折しました。少なくとも前編の「実験で学ぶ最新トランジスタアンプ設計法」は読んだ方がよいと思いますし、例えば「定本 トランジスタ回路の設計」みたいな本で概略をつかんでおくと一層理解しやすくなるのではないかという気もします。
・本書が刊行されたのが80年代ということもあって、基本的に紹介されているアンプはDCアンプであり、初段はデュアルJFETが使われていますが、デュアルJFETはほとんどが製造中止であり、ごく一部流通在庫が出回っているにすぎません。他にもパワートランジスタなど製造中止になっているパーツが多々あります。というわけで、解説されている回路をそのまま作りたい人は、代替品の利用も視野にいれつつ、早めに着手した方がいいかもしれませんが、それよりも、本書からはあくまでも設計方法を習得し、実際に作る際には、例えば昨年のトランジスタ技術に掲載された黒田氏の入門記事とかも併せて読んだほうが、現在の状況に見合った取り組みができるようにも思います。
・・・なぁんて偉そうなことをかける立場でもないんですが。私自身が色々四苦八苦しております。