月別アーカイブ: 2005年8月

曲の骨格

かのサージェント・ペパーの中に「good morning, good morning」という曲があります。

ジョン・レノンが金持ちの住む住宅地での倦怠感に満ちただるい日常を描いたといわれるこの曲、サージェント・ペパーに収録された他の曲と同様、ホーンとか動物の声とかいろいろ入ったにぎやかなアレンジです。
一方、アンソロジー2収録されたものは、そういったアレンジが施される前段階のもので、ビシバシ来るスネアとゴリゴリのベースが無茶苦茶かっちょええ、ほとんど変拍子パンクみたいな曲なんですよね。
ビーチ・ボーイズとかプリファブ・スプラウトとか、割と凝ったアレンジの曲も好きで(シンプルなものも好きだけど)、いつかはそういうものも作ってみたいと思うのだけど、そういう曲でもやはり核というか芯というか骨格の部分自体がしっかりとしていて魅力がないと、凝ったアレンジも活きてこないのかなー、と何となく思ってます(骨格が少数の楽器だけで担われていなくてはならない、というわけではないけど)。
今作っている曲でベースをあれこれいじくりまわしているんですが、ついつい木を見て森を見ないような状態になりがちなので、自戒の念を込めて書いてみた次第です。


アクセス解析

JUGEMのアクセス解析機能で、一体どんなキーワードで検索した人がここにたどりついているのかを見てみます。

●3位 こなべちゃん
 リケンの小型圧力鍋。もう10年くらい使ってるけど、一個あると非常に重宝します。一人暮らし~少人数の家族にはぴったりです。
○2位 北太平洋シーサイドライン
 釧路から東の方に向かって太平洋岸を走る道道。メインルートは国道44号線だけど、北太平洋シーサイドラインの方が遙かに走ってて楽しいし見所もいっぱいあると思います。なお、2004年4月には関連するエントリーをいろいろアップしているので、関心のある方はご覧いただきたく。
◎1位 包丁研ぎ方
 うーん、1回書いただけなんだけど・・・。まぁなかなか自信が持てずにひたすら情報収集に走る気持ちはわかります(僕もそうだったし)。でも、一通り調べたらとっとと実践するのが吉かと。研ぐときの角度が多少ぶれてても、実用的に十分切れるようになるもんだし、数をこなさないと安定もしてこないだろうし。
【総括】
 すんません、最近音楽ネタばっかりで(泣)。


宅録集会

土曜日、某宅録系の呑み会に行ってきました。
僕は全員初対面だったけど、人数が6人とほどよかったこともあってか、iTunes Music Store攻略戦略やジャケットデザイン戦略等、なかなか濃い話で盛り上がり、気が付いたら4時間を超えてました。
あのメンツの中では僕は全然初心者の部類だけど、いろいろアドバイスももらったし、大いに刺激を受けて良かったです。


The Beatles Bass Book

amazon.co.jpに注文していたThe Beatles Bass Bookという本が届きました。

ビートルズの曲から16曲選んで、それぞれのポイントと思われる部分について楽譜(タブ譜つき)を示しつつ解説するというものです。
選ばれた曲を見ると結構偏っていて、ファースト、a hard day’s night、for sale、help、ホワイトアルバム、let it beからは1曲も選ばれていないのに、abbey roadからは6曲も選ばれてます。ある程度偏るのは仕方がないけど、中期からはもうちょっと選んでもいいんじゃないかという気も。
まぁ、40ページ強と分量も手頃だし、タブ譜もついているので、そのうちベースの練習を始める暁には、まずこのあたりから手をつけようかな、なんて思ってます。なんたって僕的にはやっぱビートルズが原点だし。
なお、amazon.comに注文していたThe Songs of John Lennon: The Beatles Yearsも届きましたが、こちらは結構分厚く中身も濃そうなので、じっくり少しずつ読んでいくつもり。


Cooking Baton

え~、なおとくんからCooking Batonなるものをご指名いただきました。
最近暑くてすっかり自炊もサボり気味なのでアレですが、一応やってみましょ。

【レパートリーの数は?】
 レパートリーの定義によるなぁ。例えば豆腐のみそ汁とワカメのみそ汁は別なレパートリーなんだろうか、それともみそ汁はみそ汁なんだろうか。あるいは、レパートリーってのはメインディッシュ限定であって、みそ汁なんぞはそもそもカウントしないんだろうか。
 というわけで、一応メインディッシュっぽいのということだと、たぶん数十のオーダーじゃないかと。100はないような。でもわかんない。
【最後に作った料理は?】
 カット野菜と刺身を買ってきて、市販のカルパッチョソースをぶっかけたら料理を作ったと言えるんだろうか。もうちょっと料理らしい料理ということだと、数週間前に作ったひよこ豆の煮込みかなぁ。
【最後に買った食材】
 てなわけで、カット野菜と刺身だな。
【渾身の自作料理または思い出に残る料理3つ】
1.手間がかかったということでは、10年前に作った干しだらのグラタン。干しだらを戻すのに何度も水を取り替えながら3日かかった。でも完全に柔らかくはならなかったな。ホワイトソースを真面目に作ったこともあって、なかなか美味しかったけど。
2.料理とはいえないかもしれないけど、ワインやシードルの自作。手間もかかるし着手してから出来上がるまで数ヶ月かかるし。でも、特にシードルの出来は悪くなかったと思う。
3.自分が作った料理ではないけど、友人が作ったボルシチ。トマトジュースを切らしていたので同量のトマトケチャップをぶちこんだとのことで、異様に照りのあるボルシチが出来上がった。味はいうまでもない。あ、あとビーフシチューで、やはりワインがなかったので同量のブランデーを入れたというのもあったな。もったいない。
【好きなお店3つ】
麺類は麺類バトンで挙げたので、それ以外だと・・・
1.蓬莱屋
 上野のいわゆるとんかつ御三家の一つ。とんかつってレベルに上限があるというか、真面目に作りさえすればハイレベルなものは出来ちゃう食い物だと思ってたけど、蓬莱屋のはそれを超えてた。値段も最後に喰ったときは2800円だったからちょっと高杉だけど。
2.ペンション・ポーチ@霧多布の食事
 特に朝食は一見何の変哲も無いけど、コマイやトキシラズなどの焼き魚、ホッキの入ったサラダ、昆布の煮物などどれも無茶苦茶美味い。
3.プアハウス@江古田のカレー
 不味いことで知られる(らしい。あんまりよく知らない)カフェ飯の元祖みたいなとこだけど、ここのカレーはなんか独特でうまい。胡椒の香りが効いている味は、今は無きテルサラサート@札幌のカレーと共通するものがあるような(これに似た味はあまりよそではお目にかかったことがない)。
【Cooking Baton 3名様】
 うーん、麺類バトン同様、やりたいやつは持ってけドロボー、ということにしておこう。
 ゆきをさんとかしほさんとかぷらちゃんとかならやっていただけるかな。まぁ気が向いたらということで。