語学」カテゴリーアーカイブ

「やりたいこと」の断捨離

昨日、こんなことを書きました。

何というか、目標とか「こうなりたい自分」とかを時限つきて書き出して、それの実現に向けて邁進する・・・みたいなのが、どうもメンタリティ的に苦手なんですよね。やりたいことやなりたいものがあるなら、そうした方がいいことは頭ではわかっているんですが、なにかこう、中長期的な将来まで束縛されているような感覚が駄目なのかも。

なんで苦手なのか理由を考えてみたんですが、結局のところ、今やっているもの・やりたいと思っているものが多すぎて、「○○年後になりたい自分」の中に全てを持ち込むわけにはいかないというのが大きいような気がしています。「○○年後になりたい自分」を実現可能なものにするためには、やりたいことの絞り込みをしなくてはならないのだけど、それが苦手みたいです。
部屋を片付けるように、やりたいことも片付ければ良いわけですが。
部屋がなかなか片付かないように、やりたいこともなかなか片付きません。


練習の一環としての録音

最近、英語の勉強では「究極の英語学習法K/H System (入門編)」を、ギターの練習では「ギター・マガジン 耳と感性でギターが弾ける本」をそれぞれ使っていますが、両方に共通しているのは、録音して自分の現在のレベルをチェックすることの重要性を唱え、練習の中に取り込んでいることです。
前者では、シャドーイングを録音してミスした箇所をチェックし、自分の問題点を把握するとともに、ミスが一定数以下(たとえば一桁個とか)になることを進捗のメルクマールにしています。
後者は、ギターの弾き方だけでなく心構えとか生活習慣とかに至るまでいろいろアドバイスしているのですが、その一つとして自分の演奏を録音して厳しくチェックすることが挙げられています。目標をノートに書き出し、実際に弾いて録音し、聞いてチェックし、目標とのギャップを把握し、問題点をつぶしていく・・・という。
いや、まったくごもっともだと思いつつ、まだ上達のために録音するという行為が自分の中に習慣として定着していません。いや、定着どころかほとんど全くやっていないというのが現状です。何というか、目標とか「こうなりたい自分」とかを時限つきて書き出して、それの実現に向けて邁進する・・・みたいなのが、どうもメンタリティ的に苦手なんですよね。やりたいことやなりたいものがあるなら、そうした方がいいことは頭ではわかっているんですが、なにかこう、中長期的な将来まで束縛されているような感覚が駄目なのかも。
話が脱線しました。そういう将来目標を立てずとも、録音してチェックするということを取り入れることはできるはずなので、まずは今週末くらいにシャドーイングのチェックをするところから始めようかと思います。いずれにしても、これだけ安くて高性能な録音機材が豊富に出回っている今、語学や音楽の練習は昔に比べて飛躍的にやりやすくなっていることは間違いありません。あとはやるかやらないかの問題です・・・。うう。


久々に英語学習進捗状況

 ずいぶん長らく話題にしてこなかった英語学習の件ですが、決して挫折したわけではなく、通勤時間は英語学習の時間という習慣がすっかり定着しています(時々さぼるけど。特に帰りの電車で疲れている時は)。
 今やってるのは、
・自宅の最寄り駅からターミナル駅まで(私鉄)・・・ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル(森沢洋介、ベレ出版)
 英検2級のリスニング英文を素材に使った音読パッケージ用テキスト。パッセージが100もあるので、なかなか終わりません。
・ターミナル駅から職場近くの駅まで(地下鉄)・・・DUO3.0(鈴木陽一、アイシーピー)
 語彙力を増やすことを狙った例文ですが、いわゆる瞬間英作文的なトレーニングを行っています。が、これまた例文が560もあり、4分割して進めています。今は3つめ(281-420)をぐるぐる回しているところ。
 というわけで、どちらもボリュームが結構あり、しかもちょうど後半戦まっただ中くらいのところにいるので、若干倦怠気味ではありますが、いまがふんばりどころだと思ってがんばっています。まあがんばるとはいっても一応は習慣化してるので、さぼらないよう少しだけ自分にハッパをかけるくらいですが。
 これらが終わったところで、久々にTOEIC受けてみようかな。


3年ぶりのTOEIC

3年ぶりに受験する来週のTOEICに向け、さきほどTOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉にチャレンジ。・・・うーむ。リスニングは3年前から全く進歩しておらん。
正直かなりめげましたが、まぁ考えてみれば3年間やってきたのは、基礎的な(それこそ中学レベルの)部分を固めるトレーニングではあったので仕方がないかも。
3年前と点数は同じでも、聞き取るベーシックな能力そのものはずいぶん上がっている気はする。さらにレベルアップするための土台が固まってきているような感覚というか。

でも、なんか聞き取ったことを保持する記憶(短期記憶?)に問題があるような気はするんだけど。

あまり結果に一喜一憂せず、淡々とトレーニングしていきたいと思います。
って、試験は来週だ・・・。


近況(音楽と英語)

どうも更新が滞りがちですが、近況なぞ。

■音楽
先日どばっとMySpaceにアップした曲も含めて、アルバムを作ろうと思ってちまちま作業を進めています。今のところ10曲入りのCDを秋頃に出すつもり。それまでにアレンジしたりミックスしたりマスタリングしたり、あれこれ試行錯誤してみようと思います。いや、その前に唄やギターをもう少しちゃんとしたいな。でも、左の鼻の鼻炎が慢性化していて痰が絡みやすく唄にも若干影響が出ているので、今日耳鼻科に行って薬をもらってきました。これで少しはましになればいいんですが。
そうそう、とりあえずデモCD用のスリーブというか歌詞カードを作るために、App StoreでPagesを買いました。単売してくれるのはとてもありがたいですね。2300円とはとってもお安い! ちょろちょろ使ってみていますが、なんかテキストボックスの扱い方とかがいにしえのページメーカーっぽい感じで(クォークはいじったことないんですよね)、なかなか面白いです。

■英語
「中学英語で言いたいことが24時間話せる(Part1Part2)」は一応仕上がったことにしました。次はDUO 3.0に着手。まぁさすがにこれは語彙力強化の教材なので、瞬間英作文にはあまり向いておらず(私の実力では、ということですが・・・)、音読的な練習方法で取り組むことになりますが。仕上がったときにどのくらい語彙力が上がってるのか(たとえば洋書を読んで知らない単語の頻度がどのくら減ったと実感できるか)、とても楽しみ。
TOEICテスト新公式問題集を使った音読パッケージは今なお継続中。あと二巡くらいしたら次を考えます。
ちなみに、今月末に二度目のTOEICを受けます。数年間の努力がどのくらい効果を上げているか、これも楽しみ。