月別アーカイブ: 2014年8月

サマソニその1〜クイーン+アダム・ランバート

昨日サマソニを見に幕張まで行ってきました。
夏の音楽フェスって、十数年前にひたちなかにROCK IN JAPANを見に行って以来二度目です。
あのときは、地平線の彼方まで続いていると思われる仮設トイレ(しかも仮設トイレとは思えないくらいきれいで臭いもなかった)を見て、野外イベントの快適度も飛躍的に向上したもんだと感嘆したものでしたが、今回はどうなることやら。

・・・と、最初から時系列に書いていこうかとも思ったんですが、最後に見たクイーン+アダム・ランバートの余韻がさめないうちにメモっておきたいと思います。順番が逆になってすみません。

今回それまで見てきたライブは全部、幕張メッセの中で行われた屋内ライブでしたが、クイーン+アダム・ランバートは野球場。
スタートは19時30分ということで、幕張メッセの中の飲食コーナーで腹ごしらえをしてからのんびり会場に赴くと・・・いやすごい人!
アリーナも一階スタンドもびっしり。結局二階スタンド(一応ステージ正面だったけど)から見ることになりました。

ちなみに、生まれて初めて見たロックコンサートはクイーンでした。
今から35年前、当時高校生だった私は、新聞配達で稼いだ金でチケットを買い、札幌の真駒内アイスアリーナに見に行ったのでした。
その3年前に札幌で開催されたリッチー・ブラックモアズ・レインボーのライブで客がステージに押し寄せて死者が出たため、その後しばらくロック・コンサート開催の許可が下りなかったのが、ようやく解禁になった最初のライブでもありました。
あのときの記憶は、
1.音がでかい。でかいだけならいいだけど、耳が痛くなるようなひどい音で、3日間くらい耳が良く聞こえなくなりました。それに比べると、今のライブはほんと音が良くなったと思います。今回は4つライブを見て、どれも音量は相当なものだったけど、今朝は耳の調子は特にいつもと変わらないですし。
2.レコードで聞けるようなコーラスがどこまで再現されるのか期待していたんですが、あまり再現されたとはいえずがっかり。ボヘミアン・ラプソディの中間部分は録音でさらにがっかり。
3.ルックス的には華があってかっこよかった。
とわけで、素晴らしい!感激した!というにはやや微妙だったけど、まあ初体験なんて往々にしてそんなもんでしょう。

もう一つ。私が最初に好きで聞くようになったロック(というかポピュラー音楽)はビートルズですが、次に聞いたのはクイーンでした。
高校の頃はほんと良く聞いたなー。
でも、大学に入った後は、もっぱらニューウェイブばっかり聞くようになったため、80年代のクイーンはあまりよく知らなかったりします。

で、今回のライブですが、思いつくままに感想をだらだらと。
1.曲目
1)Now I’m here
2)Stone Cold Crazy
3)Another One Bites The Dust
4)In the Lap of the Gods
5)Fat bottomed girls
6)Killer queen
・・・くらいまでは覚えているけど、その後はよく覚えていません。後半は私が知らない(聞いたことはある)曲が多かったので、たぶん80年代のヒット曲だったんでしょう。
それにしても、上記のリストを見ても、前半は主に70年代の、それも必ずしもメジャーなヒット曲ではないようなものが多かったように思います。
でもかっこええ。In the Lap of the Godsのコーラスとか、じーんときました。

途中でブライアン・メイがギルドの12弦アコギを持ち出したので、すわLong Awayか、と身構えたのは私くらいかもしれませんが、蓋を開けてみたら、なんと
i)手をとりあって
ii)Love of my life
でありました。
i)はブライアンの曲でもあるし、日本語が入る曲ということで日本でやるのはそれほど意外ではないけど、ii)はフレディの曲だし、原曲はピアノ弾き語りベースの曲だし、ちょっと驚きました。
それにしてもブライアンの弾き語りはすごく良かった。以前にYouTubeで数年前のブライアンの弾き語りをちょろっと見たことがありますが、正直唄がいまいちだったんですよね。それに比べたら全然良かったです。もしかしてかなり練習したのかな(笑)。
あと、Love of my lifeとかでブライアンが客席に促すとちゃんと歌う客もすごい。70年代のミュージック・ライフ等での盛り上がりを思い起こすと、私なぞ足下に及ばないようなディーブなファンが大勢いることは間違いないんですが、、、

最後はBohemian Rhapsody。アンコールはWe will rock youにWe are the chanpionsというお約束的展開。演奏終了後は夏のお祭りにふさわしく花火が上がって締め。

2.アダム・ランバート
高い声はいくらでも伸びるし歌は上手いし、実力的には言うことなしではあります。
それでもフレディ・マーキュリーの代わりにはならないけど、そもそもあの個性のかたまりみたいな人物の代わりになる人なんてありえないのだから、それは仕方がない。クイーンの曲の歌い手としても、お客さんを楽しませるエンターテイナーとしても、しっかり役割を果たしていてよかったんじゃないかと思います。って、こんな書き方だとなんだか冷めてるみたいだけど、そんなことはなくて素直に良いと思えたんですよ〜。

3.編集的パフォーマンス
ところどころ、フレディの歌が挿入され、得も言われぬ感慨を覚えました。上に書いたように、昔からボヘミアン・ラプソディのライブ演奏でテープを挿入したり、なんというか「編集的」なパフォーマンスをやってきたクイーンならではではありました。今では別に珍しいことじゃないかもしれないけど。

4.疲れた
電車ではほとんど座れず、家に着いたら午前様でぐったり。
このレポートも書いていたら止まらなくなってきて、これまたぐったり。
こんなんで社会復帰できるんだろうか・・・。

というわけで、今日はこれでおしまい。


サマソニ、「日本語ボサノヴァ三国志Ⅴ」予告

1408summersonic01
夏休みも今日で終わり。あーあ。

というわけで、今日はサマソニに行ってきます。
一番の目当てはもちろんBen Watt。
以前にNorth Marine Driveという名前でブログをやり、今はNorth Marine Driveという店でライブをやる身としては当然の義務であります。
もちろん他にも、クイーンとかきゃりーぱみゅぱみゅとか森高千里とか、いろいろ出るわけですが。
ピクシーズやクラフトワークも見たいんだけど、ちょっと出演時間が遅いんだよな。
明日の仕事のことを考えると、ちょっと躊躇するところ。

話は変わって、日本語ボサノヴァ三国志Ⅴの日取りが決まりました。
10月5日(日)18時30分スタートです。場所はいつも通りカフェ・ムリウイ@祖師ヶ谷大蔵です。
メンバーもいつも通り、東輝美、OTT、私です。
正式な案内は後日改めて行います。
自分で言うのもなんですが、本当に面白いライブなんで、ぜひぜひ多くの方に遊びに来ていただきますよう。


マルチグリラーで焼いたリングイッサがめちゃうまな件

先日紹介したマルチグリラーでリングイッサを焼いてみました。
リングイッサというのは、ブラジルというかポルトガルのソーセージです。
ラテン大和というブラジル食材を作っているところから買えます。
いろんな種類があって、まだ一部しか試してないのですが、市販のソーセージでこれほどちゃんと肉っぽさを感じさせてくれるものにはお目にかかったことがありません。値段も手頃だし。

レシピ集を見ると、フランクフルトは280度で10-12分と書いてあったので、その通りにやってみました(12分)。
今まで使っていた炉ばた大将のように、焼け具合を監視しつづける必要がないので楽です。煙もほとんど出ません。
で、12分後にグリルの中を覗いたら・・・おお、なんかいい感じで焦げ目がついてる。下の皿にいっぱい油が落ちてる。
早速食べてみました。無茶苦茶美味い!
割と強めに焼けている感じなので、もう少し時間が短めでもいいかもしれませんが。

というわけで、リングイッサ焼きマシンとして最高ですマルチグリラー。持ってる人は是非お試しあれ。
私も、いろんな種類のリングイッサをどんどん試してみようと思います。


傘の色

先日、傘を買おうと思って、とある傘屋に行きました。
一階が女物、二階が男物を置いていたのですが、一階から二階へと階段を登ると、カラフルな色彩が満ちあふれている世界から、どよーんとした暗い世界へと、もう世界が一変するんですよね。

いつも思うこと(というか不満なこと)があるのだけど、どうして男物の傘の色って暗いものばかりなんでしょうか。
黒とか灰とか濃紺とか深緑とか。

私は白い傘が好きなんですが〜といっても、もちろんレースがついた日傘とかじゃなくて、ふつうの男物の傘ですよ〜普通の傘屋にはまず売ってません。
大きめのデパートに行くと売っていることもありますが、値段が高いんですよね。今までの経験では、だいたい4〜5千円くらい。
しかも、私は傘をとてもなくしやすい人なので、あまり高い物は買いたくないんですよね。
とはいえ、コンビニで売ってるようなビニール傘を、ずっと使い続けるのは気が進まず(やむを得ず買ったのが結構たまってるけど)。

スーツだって明るい色の物も増えてきているのだし、カジュアルな格好をしているときだって雨が降ったら傘は必要なのだから、男物の傘ももっとカラーバリエーションがあってもいいんじゃないかと思う今日この頃。じゃないな。ずっと前から。


Donovan “In concert”

140814donovan
夏休みも後半戦。朝から弾き語りの練習に励むheliです。

何ヶ月か前、渋谷のディスクユニオンで中古レコードを漁っていたときに、たまたま目が合ったのがDonovanの”In concert”というレコード。
Donovanって興味がありつつも聞いたことがなかったので、ちょっと聞いてみっか、という軽い気持ちで買ってみました。
聞いてみて思ったのが、ずいぶんジャズっぽいなということ。
Donovanというと吟遊詩人的フォークとかサイケデリックとかいうイメージがあったので、ジャズっぽいのはちょっと意外でした。
が、この音はかなり好物だー! アコースティックでいろんな音楽の要素がごったまぜになっていて。
というわけで、少しずつアルバムを聴き進めたり、自伝を買って読んだりしてます。
もっと早く聞きたかったような気がする一方で、今だからわかるということもあるかも。