最近年のせいか、あるいは元々がオヤジ体質のせいなのかわからないけど、時々どう考えてもオヤジ臭いとしか思えない駄洒落を思いつくことが増えている気がします。
で、そういうものを思いついた時は、すぐにぐぐるようにしています。すると9割方はたくさんヒットするんですよね。
「ああ、やっぱり同じことを思いつく奴が世の中にはいっぱいいるんだ」と、ちょっと悔しい気持ちと、間違って口にしたりネットでつぶやいたりしなくてよかったという安堵感が入り交じった気分になるのです。
最近もそういうことがあったはずなのだけど、肝心のネタがなんだったか忘れてしまいました。これも老化の証かもしれません。
それはともかく、さっき料理していたら、とつぜん
千鳥酢・ユーフラテス川
という言葉が思いついてしまったんですよね。
なんとなく赤面したいような困惑した思いを抱えながらぐぐってみたんですが、さっぱりヒットしません。
原因としては以下の二つが考えられると思います。
1.誰も思いつかない真に独創的な着想だから(確率0.000001%)
2.たいていの人は思いつくが、あまりにも恥ずかしいのでまともな神経の持ち主はネットで披露したりしないから(確率99.999999%)
披露しとるがな。
たまに書き込むのがこんなネタというのはかなり哀しいかも。