マイクプリ自作への道~その4 6件の返信 ほったらかしてたマイクプリですが、いくらなんでもそろそろ着手しようということで、重い腰を上げようかと。 てなわけで、まずはファントム電源の基板作り。Illustratorで書いてみました。 今度は感光基板にチャレンジ!(サンハヤトのキットを買ってきた)。 Tweet
heli 2005年12月3日 7:39 PM >うにさん どもども。 感光基板、作る物によって相性ってあるんですか? 全然そんなこと考えずにやることにしちゃったけど、良かったのかなぁ。 いや、感光基板なら(というかパソコンでアートワーク作れば)ネットにもアップしやすいし、あと何度かちょっとずつパターンを変えて作り直すなんてのもやりやすいかなぁと思って。ぶきっちょで手書きが苦手というのももちろんあるけど(泣)。 返信 ↓
うに 2005年12月3日 8:51 PM あいや、相性ってのはそういうことじゃないです(笑) 僕が作るものはデジタルものなんですが、そうするとICの足の穴をきれいに穿けないと、うまく刺さらないんですよ。 普通に100を超える穴を、きちっと直線的に穿けるわけで、そんなモノ手動でやってられないです(^^; しかも、足と足の間をパターンが這いずり回るわけで、自作の感光で再現できる自信が無いんですよ(自爆) でもまぁ、自作マニアとしては、感光してみたいです(^o^) 返信 ↓
heli 2005年12月3日 10:22 PM >うにさん ああそうかぁ。世の中便利なユニバーサル基板がいっぱいありますもんね。 でも、なんかユニバーサル基板にすずめっき線でパターン作ってくのって、なんか考えただけで気が遠くなるんですが(手書きはもっと気が遠くなりそうですが)、あれも慣れなんでしょうか。それとももっと別な上手いやり方があるのかな。 返信 ↓
おお、感光基板、作ってみたいなぁ。
僕の場合、どうも作るものとの相性がよくなくて、やったこと無いんですよ。
でも、一度はやってみたいです(笑)
>うにさん
どもども。
感光基板、作る物によって相性ってあるんですか?
全然そんなこと考えずにやることにしちゃったけど、良かったのかなぁ。
いや、感光基板なら(というかパソコンでアートワーク作れば)ネットにもアップしやすいし、あと何度かちょっとずつパターンを変えて作り直すなんてのもやりやすいかなぁと思って。ぶきっちょで手書きが苦手というのももちろんあるけど(泣)。
あいや、相性ってのはそういうことじゃないです(笑)
僕が作るものはデジタルものなんですが、そうするとICの足の穴をきれいに穿けないと、うまく刺さらないんですよ。
普通に100を超える穴を、きちっと直線的に穿けるわけで、そんなモノ手動でやってられないです(^^;
しかも、足と足の間をパターンが這いずり回るわけで、自作の感光で再現できる自信が無いんですよ(自爆)
でもまぁ、自作マニアとしては、感光してみたいです(^o^)
>うにさん
ああそうかぁ。世の中便利なユニバーサル基板がいっぱいありますもんね。
でも、なんかユニバーサル基板にすずめっき線でパターン作ってくのって、なんか考えただけで気が遠くなるんですが(手書きはもっと気が遠くなりそうですが)、あれも慣れなんでしょうか。それとももっと別な上手いやり方があるのかな。
いや、ユニバーサル基板の上で、何十本も何百本も繋いでいくんです(TT
↑名前書き忘れました^^;